『 悠然 』とは?
たいぜん
たいぜん です。
このブログの題名にもなっている『悠然』という言葉について、いろいろと調べていきたいと思います。
ゆうぜん
ゆうぜん です。
漢字の成り立ちとかも一緒にみていきましょう!
『 悠然 』の読み方・意味
読み方 : ゆうぜん
意味 : 物事に動ぜず、ゆったりと落ち着いているさま
ゆっくりとしたさま
悠々、 悠然と立ち去る、 悠然たる態度
『 悠然 』の漢字について
悠 ユウ はるか・とおい
画数 :(11)
部首 : 心
① はるか。とおい。「悠遠」「悠久」
② ゆったりしたさま。「悠然」「悠長」
< 成り立ち >
形声。心と、音符攸(イウ)とから成る。心配する、うれえる意を表す。借りて「はるか」の意に用いる。
然 ゼン・ネン しかり・しかし・しかも・もえる
画数 :(12)
部首 : 火
① しかり。そのとおり。肯定や同意を示す語。「然諾」「当然」
② 状態を表す形容詞のあとに添える語。「厳然」「突然」
③ しかし。しかして。しからば。しかるに。接続の助字。
④ もえる。
< 成り立ち >
会意形声。火と、肰(ゼン、ネン)(犬の肉)とから成る。いけにえとして供えられた犬の肉を焼くことから、火をもやす意を表す。「燃(ゼン、ネン)」の原字。借りて、是認の意に、また、助字として用いる。
『 悠 』を使った言葉
悠悠自適(悠々自適)
悠悠自適とは、俗事に煩わされることなく自分の好きなように安らかに暮らすことなどを意味する表現。世間のことに煩わされず、自分の思いのままに暮らすこと。「悠悠自適の生活」
晴耕雨読、優遊自得 ⇔ 多事多端
いかがでしたでしょうか?
今回は 『 悠然 』 について、意味や漢字の成り立ち、ことばについての記事でした
よかったら是非ともシェアのほどよろしくお願いします!
コメント